header_image
scroll
売り切れ

通常価格5,400円(税込)

毎月お届け4,590円(税込)15%OFF

四角の中に文字

★臨時発行商品★

     【第107回全国高等学校野球選手権福井大会選手名簿】

第107回全国高等学校野球選手権福井大会の選手名簿を臨時販売いたします。

福井大会で熱闘する全参加校を網羅!高校野球ファンにとっては手にしたい1冊!こちらは販売数量限定、在庫がなくなり次第終了となりますので、お早めにご購入ください。

販売価格:1冊 501円(税込)
※送料一律430円

※一度にご購入いただけるのは5冊までです。
※ご注文後、5営業日以内に発送いたします。

       ご購入はこちらから→→→

商品一覧(Product List)

四角形と文字の色
朝日新聞朝刊折り込みの【GO-GUY TICKET】からご購入の方は、商品購入カート内のお支払い方法選択(クレジット選択)項目下にある備考欄に、【GO-GUY TICKET】に記載しているクーポンコードをご入力いただきますよう、お願いいたします。
クーポンコードが確認できない場合、割引対象外となります。予めご理解の程よろしくお願いいたします。また、割引処理はご注文確定後に弊社にて行うため、ご注文確定時は通常価格で表示されますので、重ねてご理解の程よろしくお願いいたします。

尾西の長期保存食
(1日3食×2人分)
※残りわずか

この商品は簡単・便利で美味しい!
長期保存ができ、2人分の1日3食をフォローします。災害用の備蓄に優れているほか、アウトドア等にも便利です。

¥6,480(6,000円+税)

※送料込み(北海道、沖縄は+500円)

尾西の長期保存食
(2日3食×2人分)
※残りわずか

この商品は簡単・便利で美味しい!
長期保存ができ、2人分の2日3食をフォローします。災害用の備蓄に優れているほか、アウトドア等にも便利です。

¥7,560(7,000円+税)

※送料込み(北海道、沖縄は+500円)

尾西の車載用防災ボックス
(通常サイズとミニサイズ)
※残りわずか

この商品は車載用となっていて、いざという時時のために必要となる、「食品」「水」「トイレ」のセットです!
もちろん長期保存ができ、通常備蓄にもご利用いただけます。

通常¥9,720(9,000円+税)
ミニサイズ¥7,560(7,000円+税)

※送料込み(北海道、沖縄は+500円)

アルファ米とは?

アルファ米とは、炊きたてごはんのおいしさをそのままに、急速乾燥したものです。
生米に含まれるデンプンは、人間には消化しにくい「ベータ化」の状態。
これを加熱調理し、消化しやすい「アルファ化」の状態にして、急速乾燥しています。
「アルファ化」状態の米をそのまま冷ますと「ベータ化」状態に戻ってしまい、食べるために再び加熱が必要になりますが、急速かつ水分をコントロールしながら乾燥させると、「アルファ化」状態を保てます。
「アルファ化」状態の米に、水やお湯を加えると、まるで炊きたてのような食感とおいしさのごはんが戻ってくるのです。

災害時のライフラインの停止や避難への備えは?

大災害が発生したときには、電気やガス、水道、通信などのライフラインが止まってしまう可能性があります。ライフラインが止まっても自力で生活できるよう、普段から飲料水や非常食などを備蓄しておくことが大事です。

また、災害発生時は、危険な場所にいる人は避難することが原則です。自宅が危険な場合は、避難場所だけでなく、安全な親戚や知人宅などに避難することも考えてみましょう。場合によっては、そこで避難生活を送ることになります。避難所生活に必要なもの(非常用持ち出し品)をリュックサックに詰めておき、いつでもすぐに持ち出せるように備えておきましょう。

また、市町村が指定する避難場所、避難所が変更・増設されている場合があります。最新の避難場所、避難所情報を市町村ホームページ等で確認しましょう。

災害時に備えた備蓄品の例

  • 飲料水…一人1日3リットルを目安に、3日分を用意
  • 食品…ご飯(アルファ米など一人5食分を用意)、ビスケット、板チョコ、乾パンなど、一人最低3日分の食料を備蓄しておきましょう。
  • 下着、衣類
  • トイレットペーパー、ティッシュペーパーなど
  • マッチ、ろうそく
  • カセットこんろ

※非常に広い地域に被害が及ぶ可能性のある南海トラフ巨大地震では、「1週間分以上」の備蓄が望ましいとの指摘もあります。

※飲料水とは別に、物を洗ったり、トイレを流したりするための水も必要です。日頃から水道水を入れたポリタンクを用意する、お風呂の水をいつもはっておくなどの備えをしておきましょう。(政府広報オンラインより)

 

その他の政府広報はこちら→

よくあるご質問

電子レンジで温めても大丈夫ですか?

袋のまま電子レンジにかけると火花が散ることがあり、危険ですのでお止め下さい。 電子レンジ調理不可の商品には、パッケージ裏面に電子レンジ不可マークを記載していますので、ご確認下さい。

袋のまま湯煎しても作ることができますか?

注水をせずに湯煎しても「ごはん」として復元されません。
また、袋のまま湯煎するのは危険ですのでお止めください。 

白飯にお湯を多く入れたらお粥になりますか?

お湯を多く入れると“お茶漬け状”にはなりますが、お粥状にはなりません。 もし、お粥として召上がりたい場合は、「アルファ米白飯」をご飯に戻した後、鍋に入れ、お湯か水を注ぎ、火にかけてとろ火で煮て頂ければ、お粥状になります。 追加の水分量に関しては、状態を見て調節をお願い致します。  

水以外の飲料でも作ることができますか?

水以外の飲料でも復元は可能です。 トマトジュースやスープでもお召し上がりいただけますが、その場合は復元時間を少し多めにお待ちいただくと美味しく召し上がっていただけます。

白飯として作ったあとも長期保存できますか?

アルファ米にお湯(または水)を注いで出来上ったご飯は、炊いたご飯と変わりありませんので早めにお召し上がりください。もし、すぐに召上らない場合は冷凍保存という方法もあります。

賞味期限を過ぎた商品を食べても大丈夫ですか?

当社製品は賞味期限が過ぎても急激に劣化しませんが、風味等は変化している場合がありますので喫食はお勧めしておりません。

長期保存のために保存料を使っていますか?

アルファ米は、炊いたご飯に熱風を当て、急速に乾燥させて作ります。乾燥によって雑菌の繁殖を防ぐことができます。
また、酸素や水分を通しにくいバリア性の高い包材の使用、脱酸素剤を封入することで食品中の油の酸化を抑えています。乾燥と包材等の効果により長期保存を可能にしており、保存料は使っておりません。